2019年09月26日
アイアン欄間づくり
安江工務店のデザイナーから、アイアンで欄間ができないか、という依頼をいただきました。

ノーは言わない、わが工房です(笑)

これは、新兵器のバンドソーです。
アイアンのフラットバーやパイプなどを静かに、火花を散らさず、きれいにカットできます。

カットするだけではなく、フラットバーに切込みを入れてアイアン同士を組むようにも作れます。

うまく切り込みができました。


溶接台の上に仮に組み上げてゆきます。

早く溶接したいけど、ここでしっかり仮押さえをすることが大切です。

仮押さえの後は、溶接です。溶接やっているシーンは撮れませんでした。

はい、何とか溶接できました。

ビス止め用の穴をドリルで開けます。

そしてブラック色で塗装。
個人的には、色を塗るよりも黒染めといって、薬剤でわざと黒錆を形成した仕上げが好きです。

工房の夜が更けてゆきました。

翌日、塗装が乾いたのを確認、納品です。
現場に取り付けられたところを、早く見てみたい。