2014年03月28日
火災保険の保険料が半額以下に
下の写真、なんだか嬉しそうな酒盛りですねぇ。
これは先日、新築部の面々と打合せ兼、飲み会を行った時のものです。
なんで皆こんなに嬉しそうにしているのかというと…、それものそはず、
当社のVIVACE仕様の新築住宅の火災保険上の構造判定が、一般的な木造である「H構造」から鉄骨住宅などと同様の「T構造」判定が適用されることになりました!
(※平成26年8月以降、このサービスは休止しております。)
これは何がスゴイかといいますと、木造住宅の火災保険保険料が通常のおよそ半額で済んでしまうのです。
例えば先日の事例ですが、あるお客様は銀行からの紹介で火災保険に入りますと約80万円強という事になったそうです。 当社でこの家の火災保険の保険料を計算したところ、同条件で30年間なんと35万6千円と軽く半分以下になってしまいました!
これは大きいです!
つまり、当社の木造新築住宅の防火性能の高さが火災保険会社に認められたという事でもあるのです。
現在、年度末という事で、お引渡し物件が多くバタバタしておりますが、すでにお引渡し済みのお客様でも、当社のVIVACE仕様のお家はほぼ適用されますので当社経由で火災保険に入られた方から順次御案内をさしあげて参るようにいたします。
ローンを組まれた金融機関によっては、保険契約のまき直しができないケースもあるかもしれませんので、既存火災保険の解約・再契約をご希望の方は担当者までご相談ください。
火災や地震に強く、断熱性に優れ、自然素材をふんだんに使ったカッコイイ家をお考えの方は、是非一度お問い合わせください。
4月26・27日(土・日)には、名古屋市緑区南大高にて新築住宅完成現場見学会がありますので、それもお見逃しなく!