2019年12月28日
「リノする!」アイアン・ロゴ
年末最後のお仕事は、「リノする!」のロゴをアイアンでつくることでした! 型紙を切り抜いて、鉄板にあてます。 ペンで切り抜いた部分に沿って、鉄板に縁取りを書いてゆきます。 プラズマカッターで鉄板を切り抜
安江 博幸 Yasue Hiroyuki
r-cove* ユナイテッド
株式会社 安江工務店
代表取締役 会長兼CEO
趣味は好奇心が旺盛なので、ガーデニング・ミニ盆栽、バイク、ヨットなど多趣味です。ミニ盆栽は中学生のときからやっています。植物好きが高じて、「無添加厚塗りしっくい®」の開発に一役買ったりもしました。生まれ年と同じ1965年製のベスパ125(イタリア製スクーター)が愛車で、トコトコ排気音を出しながらのんびり出かけます。最近は小さいながらヨットを保有し、蒲郡のラグナマリーナに係留してます。それらの趣味に伴う旅好きな「ロハスびと®」です。
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |
8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 |
15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 |
22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
29 | 30 | 31 |
年末最後のお仕事は、「リノする!」のロゴをアイアンでつくることでした! 型紙を切り抜いて、鉄板にあてます。 ペンで切り抜いた部分に沿って、鉄板に縁取りを書いてゆきます。 プラズマカッターで鉄板を切り抜
投稿日: 2019年 12月 28日
カテゴリ: その他
コメント: -
いよいよ、安江工務店の新事業「リノする!」が登場しました! 「リノする!」とは、安江工務店がプロデュースする中古戸建て住宅+リノベーションの仕組みです。 リノする!誕生に伴い、東山公園駅近くにてインス
投稿日: 2019年 12月 22日
カテゴリ: その他
コメント: -
今年から本格的に始まったヨット活動、昨日を年内の最終日としました。 12月に入りましたので、さすがに風は冷たい、そして強い風!危険でしたので、セールを出すことはやめて、機走のみで海をお散歩という感じでした。
投稿日: 2019年 12月 6日
カテゴリ: その他
コメント: -
「出かけるときは忘れすに…」のCMが懐かしいアメリカン・エキスプレス・カードには、「会員資格取得年」というのが刻印されています。 私のカードには『89』、つまり1989年からの会員ということです。先日、カードを使
投稿日: 2019年 11月 30日
カテゴリ: その他
コメント: -
先日、当社社員が結婚式をグアム島で挙げるということで、南国グアム島へ行ってまいりました! 今回は、購入したばかりのGoPro 8を使って撮影しました。これからは動画の時代、私も動画に慣れて来年はより多くの動画を掲
投稿日: 2019年 11月 15日
カテゴリ: その他
コメント: -
最近、愛用のパソコンを起動しましたら、こんなメッセージが表示されました。 「Windows 7のサポート終了は来年、2020年1月となります。」ですって。 私のノートパソコンは、今からおよそ9年前の2011年
投稿日: 2019年 11月 1日
カテゴリ: その他
コメント: -
沖縄のお酒・泡盛ってツーンとしたなんというか薬臭い感じで、あまり好きではない方も多いのではないでしょうか? かくいう私も同様のイメージでした。 ところが10数年前、コンサルタントのK氏の沖縄のご実家に泊めていただ
投稿日: 2019年 10月 25日
カテゴリ: その他
コメント: -
今年も依頼を受けまして、我が家のオリーブ盆栽を旅に出すことになりました。 アルベロベッロの街を思い起こさせる?我が家のオリーブ盆栽です。 ずいぶん屋根の色があせてきました。 そこで登場したのが、墨汁です。
投稿日: 2019年 10月 7日
カテゴリ: その他
コメント: -
今年も当社社員に対して「インフルエンザ予防接種」を行っていただくために、接種費用の支給を行っています。 万一、社員がインフルエンザになってしまい、それが社内だけでなくお客様へうつしてしまうことが無いようにしなくてはいけな
投稿日: 2019年 10月 1日
カテゴリ: その他
コメント: -
安江工務店のデザイナーから、アイアンで欄間ができないか、という依頼をいただきました。 ノーは言わない、わが工房です(笑) これは、新兵器のバンドソーです。 アイアンのフラットバーやパイプなどを静かに、火花を散